お知らせ&トピックス

  • ひなまつり会
    2021年03月09日

    ひなまつり会

    3月3日ひなまつり会を各クラスでおこないました。

    職員がひなまつりの由来を動画で撮影したものを各クラスで見たり、年齢に合わせてパネルシアターやゲーム、琴、三味線、胡弓などの音を聞いたりして楽しい会となりました。

    ひよこぐみ(0歳児)

      

    ももぐみ(1歳児)

      

    さくらぐみ(1歳児)

      

    ほしぐみ(2歳児)

     

    うめぐみ(2歳児)

      

    つきぐみ(3歳児)

      

    ゆきぐみ(3歳児)

      

    たんぽぽぐみ(4.5歳児)

      

    給食には美味しいちらし寿司をいただきました。

  • 鬼退治したよ!
    2021年02月04日

    鬼退治したよ!

    2月2日節分の会を行いました。今年は全クラス揃っての会は行えない為、各クラスごとに年齢に合わせて節分の会を行いました。

    鬼からのビデオメッセージを各クラスで見ました。顔を両手で隠しながら指と指の間からチラッと見る子や、話をじっと聞きいる子など様々でしたが、皆の心の中にいる鬼を退治しました。

    0歳児(ひよこぐみ)

       

    1歳児(ももぐみ)

      

    1歳児(さくらぐみ)

      

    2歳児(ほしぐみ)

      

    2歳児(うめぐみ)

      

    3歳児(つきぐみ)

       

    3歳児(ゆきぐみ)

       

    4.5歳児(たんぽぽぐみ)

        

    鬼を退治した後は、美味しい給食をいただきました。

  • 楽しかったクリスマス会!
    2021年01月05日

    楽しかったクリスマス会!

    12月25日(金)にクリスマス会を行いました。いつもは色々な出し物などを全クラスで楽しみますが、今年は

    全クラス集まることが出来ない為、各クラスごとにお楽しみ会を行いました。

    サンタさんからのビデオメッセージに子ども達はくぎ付け!メッセージの間は「シーン!」ととても静かな時間でした。

    待ちに待ったサンタさんからのプレゼントも各クラス色々な手法で…となりました。

    美味しい給食・可愛いおやつに今日は楽しい一日となりました。

    ひよこぐみ(0歳児)

           

    ももぐみ(1歳児)

        

    さくらぐみ(1歳児)

          

    うめぐみ(2歳児)

     

    ほしぐみ(2歳児)

      

    つきぐみ(3歳児)

         

    ゆきぐみ(3歳児)

          

    たんぽぽぐみ(4・5歳児)

            

      楽しい一日でした。

  • 美味しかった焼き芋
    2020年11月20日

    美味しかった焼き芋

    11月16日(月)愛育園園庭で焼き芋をしました。朝から職員が”すくも”などの準備をしていると、ニコニコと興味津々な子ども達!。

    煙がお部屋に入ると咳などが出たり、喉や目が痛くなったりするので、各クラスのドアは閉めていました。すると、ドアに顔を付け「わぁ~煙が出てきた」「くさいな~」「お芋は葉っぱ(枯葉)で焼くんじゃないの?」「いつ、お芋入れるの?」など焼き芋を楽しみにする姿が見られました。

    各クラスでお芋を洗い、新聞紙・アルミホイルに巻いて出来上がったお芋を”すくも”の中へ…  思っていたより”すくも”の近くは熱く、お芋を入れるのも一苦労でした。

    3時のおやつには美味しいしっとりとした焼き芋が出来あがり、テラスや園庭でいただくクラスもありました。おかわりの焼き芋もあっという間になくなってしまいました。

                                      

  • 美味しかった味付け海苔
    2020年11月10日

    美味しかった味付け海苔

    8月に兵庫県農政環境部農政企画部消費流通課から「ほっとちゃん」が来てくれ、『ひょうごの食』について

    5歳児のお友達がお勉強をしました。

    ほっとちゃんからのプレゼントで、認証食品の海苔が10月末に届き、11月9日(月)の給食でおにぎりに巻い

    ていただきました。とっても美味しかったです。

         

                     

    「美味しいね」「ぱりぱりしてる」など大喜びの子どもたちでした。ご馳走様でした。

  • no image
    2020年11月02日

    ちょっぴり残念だった園外保育

    11月2日(月)今日は楽しみにしていた園外保育でしたが、残念ながらあいにくの雨となってしまいました。

    先生たちもせっかく楽しみにしていた子どもたちが楽しく過ごせるようにと各クラスお楽しみ会を考えました。

    0歳児 ひよこぐみ

    お部屋でマット遊びなど体を動かして遊びました。

       

    1歳児 ももぐみ

    大型絵本を見たり、ボール遊びやなりきり遊び大型ブロックなどを楽しみました。

      

    1歳児 さくらぐみ

    音楽に合わせてのリズム!椅子取りゲームなど楽しみました。

      

     

    2歳児 ほしぐみ

    お弁当の入ったリュックサックを持って園内散歩。フープを使ってゲームも楽しみました。

      

      

    2歳児 うめぐみ

    リュックサックを背負って園内散歩。音楽に合わせてのリズムなど楽しみました。

         

    3歳児 つきぐみ

    グループに分かれての宝探しゲーム。アナと雪の女王のエルサになりきって踊りを楽しみました。

      

     

    3歳児 ゆきぐみ

    トンネル・跳び箱ジャンプ!ボール投げゲームなど体を動かして楽しみました。

      

     

    4・5歳児 たんぽぽぐみ

    みんなで体を動かし体操、大玉転がしゲーム。プレゼント引換券をゲットしておやつを貰いました。

      

      

     

    美味しいお弁当有難うございました。